- 
				
					カテゴリ:5.部活動
				
				
良い経験をしてきました【サッカー部FSS】 - 
												
本校と若草中学校のサッカー部員が、相模原ギオンスタジアムで行われたJリーグ、SC相模原VS松本山雅FCの試合にフィールドサポートスタッフとして参加をしてきました。
「地元のプロサッカーチームの試合を、間近で見て関わりを持てたことはとても良い経験になりました。」(顧問談)公開日:2025年10月20日 10:00:00
更新日:2025年10月20日 14:44:16 
- 
				
					カテゴリ:5.部活動
				
				
合言葉はCARD!【新生サッカー部紹介】 - 
												
サッカー部が1・2年生のメンバーで新たなスタートを切りました。新部長の佐々木さんに話を聞きました。
新部長:「新チームは、活動していく上で大切にするスローガンを自分たちで決めました。それはCARD(カード)です。CはConnect(心をつなげる)、AはAttack(攻めきる)、RはRun(全力で走る)、DはDefend(守りきる)を意味しています。これら基本をしっかりやり切ることで、強いチームを目指していきたいです。そしてただ強いチームだけでなく、まわりから応援してもらえるような信頼感のあるチームにしていきたいです。そのために僕は部長として、やる前から何かを言うのではなく、何事においてもまずは全力でやってみようとするチームを作っていきたいです。」新チームの活躍、応援しています。
写真は上2枚目からキーパー、ディフェンダー、ミッドフィールダー、フォワード公開日:2025年07月30日 08:00:00
更新日:2025年07月30日 12:30:39 
- 
				
					カテゴリ:5.部活動
				
				
芸術にひたる小旅行【美術部】 - 
												
美術部が、夏休みを利用して町田私立版画美術館を訪れ、芸術に触れてきました。その後、芹ヶ谷公園で昼食をとり風景スケッチを行ってきました。これからの活動につながるインスピレーションが得られましたか。
公開日:2025年07月30日 07:00:00
更新日:2025年07月30日 09:54:42 
- 
				
					カテゴリ:5.部活動
				
				
心を一つにしてすばらしい演奏を【吹奏楽部】 - 
												
今日は、吹奏楽部に職員室の先生方が招かれ、大会前のコンクール演奏曲「鬼姫」を聞かせてもらいました。校長先生からもあったように、緊張を楽しんで、緊張を力に変えて大会で相中吹奏楽部のすばらしい演奏をホールに響かせてきてください。
公開日:2025年07月23日 11:00:00
 
- 
				
					カテゴリ:5.部活動
				
				
やるときはやる部活【陸上競技部】 - 
												
Q:陸上競技部の雰囲気や目標などを教えてください。
A:僕達陸上競技部はほどよい上下関係のもと、やるときはやる、休むときは休む、メリハリのある練習を心がけています。目標としては、まずは個人では個人記録の更新、チームとしては予選首位通過を目指しています。今は、そのためのリレーのバトンパス練習などをしています。公開日:2025年07月17日 15:00:00
更新日:2025年07月17日 16:01:32 
- 
				
					カテゴリ:5.部活動
				
				
絆で県大会を目指す【男子バスケットボール部】 - 
												
Q:総体に向けて一言お願いします。
A(部長):僕達男子バスケットボール部は個性がとても強いチームです。その分絆もとても強いです。その絆を生かして総体では県大会を目指していきたいです。応援よろしくお願いします。公開日:2025年07月03日 16:00:00
更新日:2025年07月07日 10:17:43 
- 
				
					カテゴリ:5.部活動
				
				
まわりから応援される部活を目指して【ソフトテニス部】 - 
												
Q:総体に向けての目標を教えてください。
A(部長):私達ソフトテニス部は、これまでずっとまわりから応援される部を目指してきました。そのことを常に念頭に置いて練習を送ってきました。これまで積み重ねてきたものを総体で発揮し、思い切りソフトテニスを楽しみたいです。それが勝利に結びつけば最高にうれしいです。頑張ります。公開日:2025年07月02日 15:00:00
更新日:2025年07月07日 10:17:58 
- 
				
					カテゴリ:5.部活動
				
				
1日でも長く【女子バスケ部】 - 
												
今日は体育館部活を2つ訪ねてみました。
Q:どんなチームですか?そしてこれからの目標を教えてください。
A(部長):私たち女子バスケ部は、学年関係なく和気あいあいと日々練習に励んでいます。6月29日から市総体が始まるので1勝でも多く勝ち、1日でも長くバスケを続けたいです。みなさんが応援してくれるとうれしいです。公開日:2025年06月04日 15:00:00
更新日:2025年06月04日 19:43:39 
- 
				
					カテゴリ:5.部活動
				
				
目標をしっかりと持って練習に臨む【卓球部】 - 
												
Q:どんなチームですか?そしてこれからの目標を教えてください。
A(部長):私たち卓球部には学年の壁はありません。みんなやる気があって一丸となって練習に励んでいます。目標は個人戦ではベスト16以上にできるだけたくさん入ること、団体戦では県大会出場を目指しています。応援よろしくお願いします。公開日:2025年06月04日 15:00:00
更新日:2025年06月04日 17:01:48 
- 
				
					カテゴリ:5.部活動
				
				
切磋琢磨で優勝を目指す【サッカー部】 - 
												
全学年混合で、試合さながらの白熱した練習を行っていたサッカー部を取材してみました。
Q:これからの目標とチームの特徴を教えてください。
A(部長):僕達のチームの強みは部員数が多いことです。それによってチームメイト同士で競争しながら力を高め合うことができています。今後の目標はチーム一丸となって、ずばり総体で優勝することです!みなさん応援してください。公開日:2025年05月27日 17:00:00
更新日:2025年05月28日 10:48:23