校長室よりWHAT'S NEW

2025年04月15日 16:25:41
いいことがありました。
今日、授業中に各クラスを巡回していると、ある3年生のクラスで、「最近全然校長先生のブログがアップされていません」と指摘されました。Tさんが気にしていてくれたようです。 実は校長室のコンピュータのシステムが変更されてから使いこなすことができず、なんとかしなければいけないと思っていたところです。このように文字は打てるのですが写真をいれることができません。時間があるときに相武台中学校の優しい先生に教えて
2024年12月07日 16:53:03
テニス 1年生大会 4
みんなよく頑張っていました。1年生にしてはレベルが高かったような気がしました。 薄情な校長はがんばった生徒や先生に声をかけず、用事があるので試合が終了する前に帰ってしまいました。すみません。
2024年12月07日 16:47:39
テニス 1年生大会 3
昼過ぎに男子の1回戦が始まりました。1年生男子は3名しかおらず、中野中学校との合同チームで参加しました。

Homepage Google TranslateWHAT'S NEW

2024年07月18日 11:32:43
Homepage Google Translate Page
Homepage Google Translate ← click or touch here and select a language

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2024年12月19日 15:16:43
「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」
「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」、「相模原市子育て応援条例(案)」について、みなさんからの意見を募集します! 子ども・若者応援プラン(案)【子ども向けわかりやすい版】.pdf 子ども・若者応援プラン(案)への意見記入用紙(小・中学生用).pdf 子育て応援条例(案)の紹介 ~子ども向けわかりやすい版~.pdf 子育て応援条例(案)への意見記入用紙(小・中学生用).pdf このお知

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月24日 14:06:27
授業の様子【2年 社会】
江戸幕府の政治についてグループで話し合いをしながら知識を深め、代表が黒板に発表を行っていました。みんなよく学んでいます。
2025年04月24日 14:03:00
授業の様子【3年 家庭科】
3年生が家庭科でフェルトを使った幼児向けの絵本の作成をしていました。細かい作業ですが、丁寧に取り組んでいました。
2025年04月23日 17:10:08
相武台中の中心になって活動します【評議専門委員会】(2)
新年度の学級開きがあってから2週間がたちました。これからの相武台中の様々な自治活動の中心になる、各委員会と生徒会本部のメンバーが会議を行っていました。 写真上から保健体育委員会、合唱委員会、情報委員会の皆さんです。

INFORMATION

相模原市立相武台中学校
〒252-0325
神奈川県相模原市南区新磯野5-1-10


このサイトについて

緊急時の対応WHAT'S NEW

2024年04月17日 10:32:13
緊急時の対応
  相武台中学校 災害時の対応マニュアル【保存版】(PDF)

アクセスカウンタ

アクセス総数 46415
昨日のアクセス 104
今日のアクセス 24
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。