-
カテゴリ:3.生徒会活動
相中に残したもの【3年生徒会・専門委員会最後の全校評議会】 -
生徒会の役員選挙を昨日終えて、今年度3年生の生徒会・専門委員会が参加する最後の全校評議会が行われました。通常の話し合いに加え、3年生からはこれまでの活動の振り返りや1・2年生に引き継いでいきたいことなど様々な思いが語られました。3年生の生徒会・専門委員会のみなさんお疲れ様でした。1・2年生がきっと皆さんの意志を受け継いで、より良い相武台中を作っていってくれるでしょう。
公開日:2025年10月17日 15:00:00
更新日:2025年10月17日 16:08:16
-
カテゴリ:4.日常の様子
次の相武台中を先頭に立ち引っ張っていく【生徒会役員選挙】 -
次の相武台中を先頭に立ち引っ張っていく志を持って、5人の生徒が立ち上がってくれました。応援演説の生徒も含め、素晴らしい立会演説会でした。みんなで応援し、協力していきたいですね。
公開日:2025年10月16日 13:00:00
更新日:2025年10月16日 17:33:03
-
カテゴリ:4.日常の様子
授業に集中【大きな行事を終えて】(2) -
青翔祭を終えて、どの学年の生徒たちも落ち着いて学習に取り組んでいます。
1年英語、2年国語、1年理科の様子です。公開日:2025年10月16日 09:00:00
更新日:2025年10月16日 10:03:51
-
カテゴリ:4.日常の様子
授業に集中【大きな行事を終えて】(1) -
青翔祭を終えて、どの学年の生徒たちも落ち着いて学習に取り組んでいます。3年英語、3年保体、2年社会、1年国語の様子です。
公開日:2025年10月16日 09:00:00
更新日:2025年10月16日 10:03:38
-
カテゴリ:4.日常の様子
蜂の巣を撤去しました -
体育館北側屋根の蜂の巣を、専門業者に方にお願いして撤去してもらいました。とても大きな巣でしたが、無事撤去できてよかったです。
公開日:2025年10月15日 14:00:00
更新日:2025年10月15日 15:00:39
-
カテゴリ:1.行事
全力で取り組み、そして楽しむ【体育部門の思い出アソート】(10) -
大縄跳びで3年生は、100回超えの記録を打ち立てました。回し手のがんばりにも拍手を送りたいです。
公開日:2025年10月10日 14:00:00
-
カテゴリ:1.行事
全力で取り組み、そして楽しむ【体育部門の思い出アソート】(9) -
学級・ブロックの仲間が全力で応援し、選手はその仲間のためにも全力で競技に取り組む、そしてまた全力で応援する。そんな素敵なサイクルが生まれていました。
公開日:2025年10月10日 11:00:00
更新日:2025年10月10日 12:07:05
-
カテゴリ:1.行事
全力で取り組み、そして楽しむ【体育部門の思い出アソート】(8) -
学級・ブロックの仲間が全力で応援し、選手はその仲間のためにも全力で競技に取り組む、そしてまた全力で応援する。そんな素敵なサイクルが生まれていました。
公開日:2025年10月10日 11:00:00
更新日:2025年10月10日 12:06:50
-
カテゴリ:1.行事
全力で取り組み、そして楽しむ【体育部門の思い出アソート】(7) -
青翔祭のブロック活動は、学年を超えて交流を持てた貴重な機会になりました。1・2年生は3年生が青翔祭に臨む姿勢から多くのことを学んだことと思います。
公開日:2025年10月10日 10:00:00
-
カテゴリ:1.行事
全力で取り組み、そして楽しむ【体育部門の思い出アソート】(6) -
青翔祭のブロック活動は、学年を超えて交流を持てた貴重な機会になりました。1・2年生は3年生が青翔祭に臨む姿勢から多くのことを学んだことと思います。
公開日:2025年10月10日 09:00:00
更新日:2025年10月10日 10:28:24